採用情報
採用情報
当院で一緒に働いてくれる仲間を募集しています。
現在の募集は、常勤またはパートの歯科衛生士2名です。
また、当院では働きやすい環境づくりのため、以下のような取り組みをしています。
-
社会保険への加入社会保険に加入しているため、健康保険(協会けんぽ)、厚生年金、雇用保険、労災保険の利用が可能です。
-
就業規則の制定社会保険労務士の方の指導のもと、制定しています。
-
産前産後休業と育児休業の実績あり令和3年度現在、3児出産1名、2児出産2名、1児出産2名の実績があります。
-
完全週休2.5日制働き方改革の一環として完全週休2.5日制になりました。
-
有給休暇取得の推奨ワークライフバランス実現のため、有休休暇の取得を推奨しています。(入社6か月目以降)
-
退職金の支給退職時に退職金を支給しています。(勤続年数3年以上)
-
健康診断年に1回、医院負担で健康診断を受けていただきます。
希望の病院で受けることが可能です。 -
インフルエンザの予防接種年に1回、医院負担で指定の病院でのインフルエンザの予防接種を受けていただきます。
見学からの申し込みも可能です。お気軽にお問い合わせフォームまたは電話(TEL:083-923-6480)まで問い合わせてください。
職種 | 歯科衛生士(常勤) |
---|---|
勤務地 | 〒753-0053 山口県山口市松美町6-31 |
仕事内容 | 定期メンテナンス、口腔衛生指導他 |
勤務時間 | 変形労働時間制 月・火・水・金:8時45分~18時00分(休憩時間90分) 土:8時45分~17時00分(休憩時間なし) |
時間外 労働時間 |
なし |
月平均 労働日数 |
20.0日 |
休日等 | 木曜日・日曜日・祝祭日 完全週休2.5日制:毎週 (お盆、年末年始は休診) 年間休日日数:125日 6ヶ月経過後の年次休暇日数:10日 |
マイカー通勤 | 可 駐車場あり(無料) |
賃金 | 210,000円~280,000円(手当含む) 基本給:140,000円~160,000円 資格手当:50,000円~70,000円 調整手当:20,000円~50,000円 固定残業代:なし ※能力・状況に応じて、能力手当・繁忙手当がつきます。 |
通勤手当 | 実費支給(上限あり):月額10,000円まで |
昇給 | あり(前年度実績あり) 金額:1月あたり3,000円~5,000円(前年度実績) |
賞与 | あり(前年度実績あり) 年2回(前年度実績) 賞与金額:400,000円~600,000円(前年度実績) |
加入保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 |
退職金制度 /産休育休制度 |
あり(勤続3年以上)/あり |
定年制 | あり(一律60歳) ※再雇用制度あり(上限65歳まで) |
年齢制限 | あり(59歳以下)※60歳定年のため。 |
学歴・ 必要な経験等 |
不問 |
必要な免許、 資格 |
歯科衛生士 必須 |
試用期間 | あり(期間3カ月)※能力に応じて短縮します。 試用期間中の労働条件:異なる 条件の内容:基本給+資格手当(30,000円)+調整手当(10,000円) |
その他 | ・受動喫煙対策のため、敷地内は禁煙です。 ・先輩スタッフが優しく丁寧に指導します。 |
職種 | 歯科衛生士(パート) |
---|---|
勤務地 | 〒753-0053 山口県山口市松美町6-31 |
仕事内容 | 定期メンテナンス、口腔衛生指導他 |
勤務時間 | 交替制(シフト制) 月・火・水・金:8時45分~18時00分 土:8時45分~17時00分 ※就業時間については応相談。 |
時間外 労働時間 |
なし |
週所定 労働日数 |
週1日以上 ※労働日数について相談可。 |
休日等 | 木曜日・土曜日午後・日曜日・祝祭日 完全週休2.5日制:毎週 (お盆、年末年始は休診) 有給休暇は法定通り付与 |
マイカー 通勤 |
可 駐車場あり(無料) |
正社員登用 | あり 正社員登用の実績(過去3年間):1名 |
賃金 | 時間額:1,200円~1,450円 |
昇給 | あり(前年度実績なし) |
賞与 | なし |
加入保険 | 労災保険 ※就業時間が週20時間以上の場合、雇用保険加入。 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(一律60歳) ※再雇用制度あり(上限65歳まで) |
年齢制限 | あり(59歳以下)※60歳定年のため。 |
学歴・ 必要な経験等 |
不問 |
必要な免許、 資格 |
歯科衛生士 必須 |
試用期間 | あり(期間3カ月)※能力に応じて短縮します。 試用期間中の労働条件:異なる 条件の内容:時間額1,000円 |
その他 | ・受動喫煙対策のため、敷地内は禁煙です。 ・先輩スタッフが優しく丁寧に指導します。 |